電動鼻水吸引器 メルシーポットS-504
メルシーポットS-504
- -83kPaのパワフルな吸引力
- 旧モデルに比べコンパクト&静音設計に
- イラストが光る新デザイン
特徴
パワフルな吸引力でしつこい鼻水もスッキリ!
パワフルな鼻水吸引をご家庭で。奥のしつこい鼻水も、すっきり気持ちよく吸引できます。
QOLの向上
一度の吸引でしっかりと鼻水を吸い取ることで、赤ちゃんのQOLや睡眠の質が向上し、将来への健康へつながると言われています。
静音設計(50dB以下)
パワフルな吸引力はそのままで、音はより静かになりました。
50dB以下まで改良し、他の据置き型電動吸引器の中で最も高い静音性を実現しています。
かんたん操作
スイッチを入れて、ノズルを赤ちゃんのお鼻に入れるだけ。誰でもかんたんに、鼻水を吸引できます。
お手入れラクラク
部品が少なく、すべて取り外して丸洗いできるので衛生的。
イラストが光る新デザイン
新モデルではデザインを刷新。約1時間メルシーポットに光を当てた後暗い部屋に置くと、約20~40分間イラストが光ります。
嬉しいコンパクトサイズ
パワフルな吸引力はそのままに、一回り小さいサイズになりました。
国内外の小児科・耳鼻科での導入実績
2000箇所以上の小児科・耳鼻科でメルシーポットをご紹介いただいています。
お求めやすい価格
鼻水吸引器のパイオニアとして、長い間研究を重ねコストダウンを実現。一人でも多くの方に使っていただけるように、お求めやすい価格帯でご提供します。
新色グリーンが登場
定番ピーチ色に加えて、新色グリーンが仲間入りしました。
メルシーポットの歴史
メルシーポットは、医師やママの声を反映しながら、操作性やデザイン・価格を改良してきました。
少しでも多くの赤ちゃんとママの健康、そして笑顔をサポートするため、これからも真摯な姿勢で技術開発に取り組んでまいります。
赤ちゃんの鼻水吸引はとても大切です
浦島先生のコメント
風邪の悪化予防に役立ちます
乳幼児の風邪の主な症状は鼻汁と咳で、鼻水吸引のためだけに病院を受診する方もいるほどです。
臨床研究を行ったところ、家庭での鼻水吸引で、風邪の処方薬(去痰剤、気管支拡張剤、抗ヒスタミン剤など)を減らせることがわかりました。風邪をひいても、軽症のままで症状を抑えることが見込めます。
三塚先生のコメント
医師としても母としても推奨
鼻水にはウイルスがたくさん含まれているので、吸引してあげることで病状の早期回復や予防になります。私自身も息子の鼻水を家庭で吸引しており、その効果を実感しています。耳鼻科医としても母親としても家庭での鼻水吸引を推奨します。
仕様
一般的名称 | 電動式可搬型吸引器 |
---|---|
販売名 | メルシーポット S-504 |
医療機器分類 | 管理医療機器 |
吸引圧 | -83kPa±10%(最高吸引圧) |
排気流量 | 12L/min±20% |
吸引ボトル容量 | 220mL±15% |
電源(専用ACアダプター) | 入力:交流100-240V(50-60Hz)/0.45-0.30A、出力:直流12V/1.5A |
外形寸法 | 幅約224mm×奥行き約90mm×高さ約143mm(突起部含まず) |
本体重量 | 約800g(付属品含む総重量は1.02kg) |
保証期間 | 1年 |
対象年齢 | 0ヶ月〜 |
付属品 | ・吸引器本体 ・専用ACアダプター ・吸引チューブ ・チューブストッパー ・ノズルコネクター ・シリコンノズル2個 ・取扱説明書兼保証書 ・添付文書 ・かんたんガイド |
医療機器認証番号 | 303ALBZX00002000 |
JANコード | S-504(ピーチ色)4580211772317/S-504GR(グリーン色)4580211772348 |
JMDNコード | 36616030 |
部品•消耗品のご購入はこちら
ご使用方法
取扱説明書ダウンロードは、以下の「ご利用の条件」にご同意いただいた上で、ご利用ください。
取扱説明書ダウンロードサービスのご利用に関するご注意
本サイトの取扱説明書ダウンロードは、以下の留意事項にご同意いただいた上で、ご利用ください。
留意事項
掲載内容
取扱説明書に記載されている内容は、製品の仕様変更等で予告なく変更される場合があります。そのため、本サービスで提供している取扱説明書の内容は、製品本体に同梱されている内容と異なる場合がございます。
保証書
本サービスでダウンロードされる取扱説明書(PDF)内に「保証書」が付属されている場合でも、製品のご購入日によっては正式な保証書としてお使いいただけない場合がございます。
安全上のご注意
取扱説明書内に記載されている安全上のご注意については、取扱説明書が制作された時点での法的基準や業界基準に応じた内容になっております。
著作権
取扱説明書の著作権は、シースター株式会社に帰属しており、許可無く内容の全部、または一部を複製したり、改ざんすることはできません。お客様は、製品の使用のために印刷することができます。
免責事項
お客様が本サービスをご利用いただいたこと、または何らかの原因により本サイトをご利用いただけなかったことにより生じるいかなる損害について、当社は何ら責任を負うものではありません。また、本サービスのご利用によって生じたソフトウェアおよびハードウェア上のトラブル、ならびにその他の損害についても、当社は責任を負うものではありません。
その他
本サービスは予告なく中止または内容を変更する場合があります。提供する取扱説明書の製品は、すでに生産終了になっているものも含んでおります。上記の留意事項において「取扱説明書」とは、取扱説明書、かんたんガイド、データ通信ガイド、添付文書を含みます。